2019年11月
- 2019/11/30
- 2019/11/27
-
ホイールアップグレード 神戸ヤマダサイクルセンター
こんばんは、神戸ヤマダサイクルセンターです❗️
本日は、ホイール交換による効果の紹介をします◎
ロードバイクを始めた方も、そうでない方も
完成車に初めから付属しているホイールを使用している方も多いと思います
しかし、フレームに次いで自転車の走行性能が変化するホイールですが
完成車では一部を除き、安価な低グレードの通称鉄下駄ホイールがついております◎
自転車の性能を上げたい場合のカスタムとして、より上位のホイールに交換する事で
信号からの加速や足が付きそうなキツイ登りに影響する軽さ、反応
平地を楽にしかも高速に走行できる空力、回転性能の一部もしくは全てが向上し
自転車を乗り換えたりするよりも安価に、しかも確実に走行性能を向上できます❗️
エアロ効果に影響するリムハイトが50mm以上のものは
高速巡航時に速度維持がしやすいですが
重量が重く、しかも高額になりやすいカーボン製が多く
逆に軽量にできる低いリムハイトのものは
安価なアルミ製も多くたくさんのラインナップがあり
ヒルクライムを楽に早く登れますが、速度が維持しにくい特徴があります✨
ホイールはかなり走行性能が変化し、初めてのアップグレードに最適です
平坦に山の両方とも完成車付属のホイールより向上しますので検討してみてください❗️
SPECIALIZED ピナレロTREKSCOTTは当店ヤマダサイクルセンターにお任せ下さい当店お買い上げ自転車のメンテナンスは永久無料でさせて頂いておりますヤマダサイクルセンター10:30~20:00各ブランドの予約なども承っておりますのでお気軽にお訪ね下さいませ神戸市中央区三ノ宮町1−7−9 - 2019/11/26
-
ハイパフォーマンスライト LEZYNE 神戸ヤマダサイクルセンター
こんばんは、神戸ヤマダサイクルセンターです
本日は、アメリカのバイクアクセサリブランドLEZYNEから
高性能なライト類の紹介をさせていただきます◎
LEZYNEは、CNC加工された高い耐久性能と放熱性能を兼ね備えたのアルミフレームに
最小モデルでも400ルーメンの大光量に、長時間のライドでも安心な大容量バッテリーを備えた高性能ライトです❗️
ハンドルへの取り付けは、あらゆるハンドル経にも取り付け易い一体型ラバーマウントの他に
LEZYNE GPSとライトを同時に取り付け可能なマウントも使用可能です◎
スイッチは色で変化するバッテリーインジゲーターを兼ね備えており
残りのバッテリー残量が確認できるようになっています✨
ラインナップは、小型軽量で本体内蔵のUSBで充電ができる、MINI DRIVE 400 XLにHECTO DRIVE 500XLや
オーバナイトの長時間稼働や、田舎の暗い道の使用に適したLITE DRIVE 1000XLやMACRO DRIVE 1300XLなど
自分のスタイルや乗車環境に併せて選ぶことができます❗️
また、全モデルで日中の乗車で周りへの注意を促す FLASHモードを搭載していますので
昼も夜もより安全にライドを楽しめますので、気になる方は検討してみてください🤔
SPECIALIZED ピナレロTREKSCOTTは当店ヤマダサイクルセンターにお任せ下さい当店お買い上げ自転車のメンテナンスは永久無料でさせて頂いておりますヤマダサイクルセンター10:30~20:00各ブランドの予約なども承っておりますのでお気軽にお訪ね下さいませ神戸市中央区三ノ宮町1−7−9
新型ADDICT RC 各グレード入荷中 神戸ヤマダサイクル センター
こんばんは、神戸ヤマダサイクル センターです❗️
先月から入荷していました、新型ADDICT RCですがセカンドグレードのモデルに
アルテグラモデルの30、スラムのフォースe TAPの20、デュラエースの10がありますが
この度、各モデルが入荷しましたので紹介させて頂きます❗️
まずはBLLUとYELLOWの2色展開のシマノULTEGRAモデルのADDICT RC 30で
ミドルグレードならではの値段と性能のバランスの良さが特徴です◎
次は、GREENからSRAM FORCE eTap AXSモデルのADDICT RC 20は
電動ワイヤレスコンポーネントeTap搭載して、スラム特有の48/35 Tのコンパクトクランクに
10-33 Tの12Sのスプロケット搭載で山岳に行かれる型にオススメです❗️
最後に、REDでシマノのハイエンドコンポのDURA-ACE搭載のADDICT RC10は
業界最高峰の変速性能が機械式でありながら使えてオススメです❗️
空力と軽さの高いADDICT RCをお好みのコンポで走れますので
気になる方は、ぜひ店頭に来てみて下さい❗️