2019年06月
- 2019/06/29
- 2019/06/26
-
Newオーナー様ご紹介。
こんばんは!
予報では今週一週間、雨、雨、雨っと気が滅入ってきますが
こういう時は気をとりなおして元気に、新しく納車をされたNEWオーナ様がたを
ご紹介していきます☀️
ではさっそく参ります💨
まずは当店でも安定の人気を誇りますTREKからFX3 DISCで
カラーは今年から増えましたレッドをチョイス!👍
こちらはPINARELLOからRAZHAを選択◎
オンダフォークという“PINARELLOらしさ”を色濃く受け継いでますのがこちらの一台⤴️
オールラウンドな上に、乗り心地も抜群なのでロングも坂もこれ一台でいけちゃいます✨
こちらは当店でも言わずと知れたGIOSでMISTRALで
カラーは伝統のジオスブルーを選択❗️
只今当店では限定色のリミテッドカラーが入荷してきておりますので
ぜひ、お気軽にお声掛けください💡
こちらはSPECIALIZEDからALLEZ SPORTでネイビーを選択⤴️
実は上位機種のALLEZ ELITEと使用しているフレームが同じなので
将来的なアップグレードも充分期待できる一台となっております🌟
こちらも絶大な人気を誇ります、GIANTでESCAPE R3を納車👌
今年のホワイトはツヤありからマット使用に変更になりました➡️
クロスバイクを始めるのにあたって、理想のバイクです🚲
こちらはSPECIALIZEDでALIBIを選択◎
空気が必要ないタイヤを採用してますので、パンクの恐れがなく安心して走って頂けます💨
また、チェーン防錆加工が施されていますので、まさに通勤バイクとしてうってつけですね👍
こちらは先ほどと同じ、SPECIALIZEDでALLEZ ELTEの限定色で
クイックステップのチームカラーをチョイス💡
今年からシマノ105がフルモデルチェンジに伴い、さらに乗りやすくなっております✨
女性モデルのパイオニアであるGIANT・LivでESCAPE R3Wのホワイトです👍
フレームがスローピングしているので跨りやすいのはもちろんのこと
サドルやハンドルも女性用のものを初めから採用されています🌟
こちらは限定色であるSAKURAカラーのGIOSでMISTRALです🌸
ブルーカラーのイメージが強いGIOSとしては珍しいカラーとなっております◎
こちらはGIANTからTCR ADVANCED2をチョイス⤴️
数あるロードバイクの中でフル105完成車でさらに総重量が7Kg台でしかも20万円をきっている
バイクはこの一台だけと言っても過言ではないというくらいの高コストパフォーマンスなバイクです◎
さらに初めからチューブレス対応でリム打ちパンクのリスクもありません✨
こちらの青いバイクはPINARELLOからはPRIMAを納車🇮🇹
カラーはイタリアンブルーをチョイス👍
自転車のシルエットだけでもPINARELLOと分かるフレーム形状に加えて
このカラーもPINARELLOらしい一台になっております◎
そして今回のトリを飾りますのはコチラ!
当店でも注目度のトップを争っております
SPECIALIZEDからROUBAIX SPORT(2020)です🌟
発表が早かった分、実はもう既に出荷が開始しております、ROUBAIXのニューモデルを選択👍
サスペンションによる衝撃吸収性はもちろんのこと
今回はTARMACの‘軽さ’、VENGEの‘空力’をそれぞれ取り入れることによって
軽量かつ、空力は初代のVENGEより優れていますので
ロングからレース、ヒルクライムなどこの一台で全てが完結してしまうほど優れた車種になっております💡
SPECIALIZED ビアンキピナレロTREKSCOTTは当店ヤマダサイクルセンターにお任せ下さい当店お買い上げ自転車のメンテナンスは永久無料でさせて頂いておりますヤマダサイクルセンター10:30~20:00各ブランドの予約なども承っておりますのでお気軽にお訪ね下さいませ神戸市中央区三ノ宮町1−7−9 - 2019/06/18
-
ピナレロの展示会に行ってきました‼︎
こんばんは!
先日、東京の渋谷にてPINARELLOの展示会が開催されましたので
渋谷の代官山にあります会場に行ってまいりました✨
では早速その様子をお伝えしていきます💨
今回は大阪ではなく会場が東京なので飛行機にて移動です✈️
もうこの時点でワクワクします⤴️
空港から輪行で持ち込んだ自転車を走らせ、いざ到着です👍
所狭しとPINARELLOの自転車が並んでいますね👍
そして今回の目玉はやはり・・・
こちら❗️
一番注目のDOGMA F12です✨
こちらは実際チームINEOSで使用するカラーです🏁
カラーバリエーションはコチラ
こんな風なカラーラインアップになっております⤴️
今回はディスク使用とキャリパー使用と両方用意されています✳️
今回からはキャリパーはダイレクトマウント採用で更に空力がUPしております💨
フラグシップモデルでキャリパーが健在なのはおそらくPINARELLO
そしてワイヤーが完全に中に入るようにハンドルも変更されました◎
サドルもfi’zi:kからMOSTに変更です▶️
形状も大きく変更が施されています💡
フロントフォークはより分厚く、よりエアロに💨
BB上はボトルが取りやすくなり、これもまたエアロ効果が向上しております👍
F10も健在です👍
そしてPRINCE FXから待望のディスクの登場です❗️
PINARELLOらしさを色濃く残してます、RAZHAは色がメタリックブルーから
マットネイビーに変更になりまして、残念ながら展示が間に合いませんでしたが
コチラもディスク使用が用意されています👍
グラベルロードのGREVIL+、TTバイクのBOLIDE TTもF12と同じカーボンを使用しています💡
2020年モデルはピナレロで決まりですねっ😆
SPECIALIZED ビアンキピナレロTREKSCOTTは当店ヤマダサイクルセンターにお任せ下さい当店お買い上げ自転車のメンテナンスは永久無料でさせて頂いておりますヤマダサイクルセンター10:30~20:00各ブランドの予約なども承っておりますのでお気軽にお訪ね下さいませ神戸市中央区三ノ宮町1−7−9
イタリアに来てます🇮🇹Part.①
こんばんは🌟
タイトル通り、現在イタリアへ向けて移動中です💨
G20の関係で関空までの道のりが大変ではございましたが
関空の中はそこまで混雑しておらず無事待ち合わせ場所に到着です👍
飛行機はエミレーツ航空なのですが、こちらは夜中のフライトにもかかわらず満席👀
夜11時に関空を出発し約10時間のフライトを経て乗り継ぎ地のドバイに着きました✈️
日本時間の1時くらいに機内食が出てそこから就寝💤
4時間くらいで目覚め映画を見 朝食が出れば頂いてそして到着👍
体は何時か分かっていない状態ですがドバイ国際空港で5時間くらい過ごし次はいよいよヴェネチア空港です🛫
続きは明日以降、またお伝えしていきます◎