こんばんは!
先日、東京の渋谷にてPINARELLOの展示会が開催されましたので
渋谷の代官山にあります会場に行ってまいりました✨
では早速その様子をお伝えしていきます💨

今回は大阪ではなく会場が東京なので飛行機にて移動です✈️
もうこの時点でワクワクします⤴️

空港から輪行で持ち込んだ自転車を走らせ、いざ到着です👍

所狭しとPINARELLOの自転車が並んでいますね👍
そして今回の目玉はやはり・・・

こちら❗️
一番注目のDOGMA F12です✨
こちらは実際チームINEOSで使用するカラーです🏁
カラーバリエーションはコチラ







こんな風なカラーラインアップになっております⤴️
今回はディスク使用とキャリパー使用と両方用意されています✳️


今回からはキャリパーはダイレクトマウント採用で更に空力がUPしております💨
フラグシップモデルでキャリパーが健在なのはおそらくPINARELLO

そしてワイヤーが完全に中に入るようにハンドルも変更されました◎

サドルもfi’zi:kからMOSTに変更です▶️
形状も大きく変更が施されています💡

フロントフォークはより分厚く、よりエアロに💨

BB上はボトルが取りやすくなり、これもまたエアロ効果が向上しております👍

F10も健在です👍




そしてPRINCE FXから待望のディスクの登場です❗️

PINARELLOらしさを色濃く残してます、RAZHAは色がメタリックブルーから
マットネイビーに変更になりまして、残念ながら展示が間に合いませんでしたが
コチラもディスク使用が用意されています👍


グラベルロードのGREVIL+、TTバイクのBOLIDE TTもF12と同じカーボンを使用しています💡
2020年モデルはピナレロで決まりですねっ😆

