2019年08月
- 2019/08/31
- 2019/08/29
-
高耐久性、低抵抗チェーン X11TT 神戸ヤマダサイクルセンター
こんばんは、神戸ヤマダサイクルセンターです。
本日は、今話題の世界最強のチェーンKMC X11TTを紹介させていただきます🙂
KMC 社は、純正品に比べて駆動効率良く、軽量で高耐久のチェーンを生産してるメーカーですが
このKMC X11TTは世界最高の性能を有するチェーンとして作られました◎
同社のKMC X11ELと言う高性能のチェーンと比べ、駆動抵抗をさらに軽減しており
ケイデンスが90回転、200Wでの条件で走行するとKMC X11TTと比べ5%も長い距離を走行できます🤓
これはKMC X11ELで100km走るパワーで、KMC X11TTは105km走行できることが出来ます✨
せっかくの高性能チェーンですが短距離で寿命が来るともったいないですが
純正品のチェーンが3000km程度のところを5000km走行することができ
純正品と比べて交換する頻度を大幅に減らすことが可能になり
寿命を気にする事なく、練習やレースに集中して打ち込む事ができます❗️
このKMC X11TTですが、世界限定500本のチェーンで数に限りがあります
ロードレースやTT、トライアスロンで大きく役に立つ世界最強のチェーン
気になる方はお早めにお願いします❗️
SPECIALIZED ビアンキピナレロTREKSCOTTは当店ヤマダサイクルセンターにお任せ下さい当店お買い上げ自転車のメンテナンスは永久無料でさせて頂いておりますヤマダサイクルセンター10:30~20:00各ブランドの予約なども承っておりますのでお気軽にお訪ね下さいませ神戸市中央区三ノ宮町1−7−9 - 2019/08/27
-
BORA WTO 45 DISC 発売!! 神戸ヤマダサイクルセンター
こんばんは、神戸ヤマダサイクルセンターです😎
本日は、先日紹介させて頂いた最強のカーボンディープホイール
BORA WTOのDISCブレーキモデルが発売開始しましたのでご紹介します❗️
BORA WTOは風洞実験を繰り返し歴代のBORAシリーズの中でも最高のエアロ性能を有し
19mmのリム幅は23~28mmのタイヤをチューブレス、クリンチャーで装着可能で
エンデュランスからレースまで幅広い方に使用いただけるホイールです◎
今回発売となるBORA WTO DISCですが、ダークラベル仕様の45mmハイトモデルで
カンパニョーロハブとシマノ、スラムハブモデルがラインナップに加わります😌
一般的にリムハイトが高いほど空力性能が向上しハイスピードで走れますが
回転体であるリムの重量が増える上に遠心力の影響で実重量よりも何倍の重さを感じ
平坦も山も走るロードバイクにおいてそのバランスが大事になってきます😓
そこで空力と重量のバランス良い45mmを採用する事で、あらゆる場面で有利なホイールになっております◎
肝心の重量は1520gで、リムブレーキモデルに比べ24g増となっております❗️
今までのBORA ONE 35 DISCが78g増になってた事を考えると重量の増える傾向の
DISCモデルのロードバイクをよりリムモデル並の重量に近づける事が可能です◎
最高のエアロ性能と軽さを纏うBORA WTO 45 DISC、あらゆるDISCユーザーも
キャリパーからの乗り換えを検討の方も是非検討してみて下さい💫
SPECIALIZED ビアンキピナレロTREKSCOTTは当店ヤマダサイクルセンターにお任せ下さい当店お買い上げ自転車のメンテナンスは永久無料でさせて頂いておりますヤマダサイクルセンター10:30~20:00各ブランドの予約なども承っておりますのでお気軽にお訪ね下さいませ神戸市中央区三ノ宮町1−7−9
新型ADDICT RC 神戸ヤマダサイクルセンター
こんばんは、神戸ヤマダサイクルセンターです😋
本日は、6年ぶりにフルモデルチェンジした軽量ロードバイク
SCOTT ADDICT RCの紹介をします❗️
新型ADDICT RCは先代のモデルと比べ大幅に進化をしており
エアロダイナミックス、快適性、軽さの向上はもちろんのこと
さらなる高剛性化に快適性向上したモデルになっています。
今回大きく改善されたエアロ性能ですがエアロロードバイクFOILに使用されている
F-01エアロフォイルデザインの新型フレームに新型のエアロシートポストと
ワイヤー類を一切露出させないシンクロス製一体型ハンドルCRESTON iC SLを採用し
先代に比べ−6Wの空気抵抗削減されていますので今までよりも高速で楽に走ることが可能です◎
高性能HMXカーボンの積層も見直しを行い、剛性の向上と快適性を改善をしています
また、295gのCRESTON iC SLハンドルを始め、フレーム内部構造の無駄を無くして重量を抑え
12gのシートクランプなどの各パーツを軽量化を行い、ユニット全体の重量が160gも軽くなりました❗️
こちらのモデルはDISCブレーキ専用で設計されましたので、下りでも安心できると思います◎
DISCロードの軽量モデルをお探しの方はぜひ検討して見てください🙂