こんばんは!
朝晩がだいぶ寒くなってきましたが
日中はまだまだ暖かく走りやすいですね
っと、いう事で久しぶりに走ってまいりました
なので、前回の様子と次回のライドの情報を発信させていただきます
まずは次回のライドの情報です
次回11月3日(日)は三木市にあります古民家カフェを目指します
集合は店に9時集合でお願いします
ルートはこちら
距離は80㎞程で、きつい登りは避けたルートとなっております
さて、ここからは前回行きました
廣田神社ライドの情報をお伝えして行きます
走ったルートはこちら
行く前に班を小分けしまして、いざ出発です
途中、休憩を挟みながら進んでいきます
あっという間に武庫川サイクリングロードに到着です
ここからひたすら、っという訳ではないですが
途中まで進んでいきます
ちらっと川を眺めながら進んでいきます
このまま北へいきますと宝塚方面まで出てしまいますので
途中で切り上げまして西宮方面へ戻ります
そうこうしている内に目的の神社に到着しました
っとその前に時間も時間なので先にお昼にします
今回行きましたのは…
サニーサイド西宮店さんです
場所は神社のすぐ南にあります
早速自転車を止めまして
いざ入店です
席を確保した後、食べるパンを選んでいきます
めっっっちゃくちゃ種類があってよりどりみどりですね
列が非常に長いのでじっくり選べます◎
こんな感じで選んでみました
店内を選べば店の中で食べる事ができます
(※必ず先に席の確保をしてからになります)
店内にはセルフでオーブントースターなども使用できますので
さらに美味しくいただく事ができます
やはり人気店だけあってどれもめちゃくちゃ美味しいです
特に写真左下のかぼちゃのタルトなんかは、ペースト状のかぼちゃが
タルトの上にずっしりと乗っていて見た目以上のボリュームで
味も甘味を絶妙なところで抑えられているので、しつこくなく美味しかったです
さてお腹も満たせましたので、次は先ほどの「廣田神社」
へお参りに
中は意外と広いです
この廣田神社は野球の阪神タイガースが必勝祈願として訪れるとして有名な神社で
・仕事運・勝運・開運などのご利益があるそうです
野球以外にも様々なスポーツチームの絵馬がありました
また「日本書紀」で記載されている兵庫県第一の古社で
京都から西にある特別な神社であることから、「西宮」と呼ばれる様になり
地名の由来となっているそうです
今回は久しぶりのライドという事で
近場でしたが武庫川を走ったりする事で意外に距離が稼げるのでオススメです
しまなみ海道もまだまだ募集中ですので、是非そちらもよろしくお願いします

