【NEWモデル発表!】進化する快適性、極まる走破性。新型「Cannondale Synapse」登場! 大阪シルベストサイクル 大阪梅田・ヤマダサイクル神戸三宮・畑FIT・フィッティング ロードバイク クロスバイク 自転車. Cannondale Synapse Carbon キャノンデール シナプス

皆様こんにちは!

本日は、**Cannondaleの大人気エンデュランスロードバイク「Synapse」**がついにフルモデルチェンジを果たしましたので、その最新情報をお届けします!

軽さ・快適性・安定性がさらに進化し、新たに生まれ変わった「Synapse」は、ロングライドをもっと自由に、もっと速く、もっと楽しくしてくれます😁

 

ぜひ最新モデルをチェックしてみてください!

Cannondaleの大人気エンデュランスロード「Synapse」シリーズに、最上級グレードとなる**「Synapse LAB71」**が登場しました!

 

このモデルには、Cannondaleが誇る最軽量&最高剛性の「Series 0 カーボン」が採用されており、フレーム単体でわずか750g台という驚異的な軽さを実現!
従来モデルより約100g軽量化され、快適性も20%向上しています!

また、SUPERSIX EVOに近いエアロ形状を採用し、空力性能を高めています!

 

ロングライドやヒルクライムをより快適に、より速く走り抜けるための理想形がここにあります!

軽量性、快適性、空力性能、そして先進のテクノロジーを融合させた、究極のロングライドバイクです!

 

🔦 新型SmartSenseシステムを標準装備

前後ライトとリアレーダーを一体化した「SmartSense Gen2」に完全対応!

  • 統合バッテリー:ダウンチューブ内蔵のバッテリーで、前後ライトやリアレーダーを一括管理。

  • 前後ライト:最大800ルーメンの明るさで、周囲の明るさに応じて自動調整されます。 

  • Garmin製リアレーダー:後方から接近する車両を検知し、ライダーに通知します。

  • 最大24時間の連続稼働:長距離ライドや夜間走行でも安心です。

 

また、バッテリーユニットからリアディレイラーに電力を供給しており、バッテリーユニットはモバイルバッテリーとしてもお使いいただけます!

さらに、新装備のダウンチューブ内蔵ストレージ「StashPort」で携帯工具や補給食を収納できるスペースを装備しております!

タイヤクリアランスも42Cまで対応で、舗装路からグラベルまで、多様な路面に対応可能です😁

 

⚙️ コンポーネント&ホイール

  • SRAM RED XPLR AXS(13速):正確でスムーズな電動変速を提供します。

  • Reserve 42|49 Turbulent Aeroカーボンホイール:空力性能と快適性を兼ね備えた設計です。

  • Vittoria Corsa PRO Control 700x32cタイヤ:優れたグリップ力と耐パンク性能を備えています。

 

SmartSenseシステム・電動変速・カーボンホイール・高い快適性・拡張性まで揃ったバイクは、まさに**「全部入りの次世代エンデュランスロード」**ですね!

特にLAB71は、軽さ・安全性・テクノロジー・ルックスすべてが最高レベル!

「もう1台で何でもこなしたい」ライダーにとって、これ以上ない選択肢です✨

 

700 U LAB71 Synapse A/M Frm – BMB

さらに、LAB71 Synapseはフレームセットでの販売もご用意しております!

コンポーネントやホイールをお好みでセレクトして、あなただけの一台をカスタムビルドすることが可能です!

理想の走りを追求する、こだわり派のライダーにもぴったりな選択肢です!

 

🎨 次は「Synapse Carbon」の新色モデルのご紹介です!

性能だけでなく、ルックスにもこだわりたい方に朗報です✨

人気のエンデュランスロード**「Synapse Carbon」シリーズに、新たなカラーが仲間入り**しました!

落ち着きと高級感を併せ持つシックなトーンから、視線を惹きつける鮮やかなアクセントカラーまで、あなたのスタイルにぴったりの一台がきっと見つかります。

700 U Synapse Crb 1 – TUB

こちらはNewカラーの「Synapse Carbon 1」です!

ロングライドでも、ショートスプリントでも、そして思いきりスピードを出したいときも、Synapse Carbon 1は、現実のライド環境に最適化された“リアルワールド・パフォーマンス”を追求した一台です。

Cannondaleが誇る超軽量Hi-MODカーボンフレームを採用し、驚異的な軽さと俊敏な走りを両立。

MomoDesignと共同開発されたSystemBar R-Oneは、洗練された操作性とエアロ性能を実現するフルカーボン一体型ハンドル&ステムです。

搭載されるShimano Ultegra Di2は精密かつスムーズな変速を可能にし、Reserve 42|49 Turbulent Aeroホイールが空気を切り裂きながら、荒れた路面でも安定した走行性能を発揮します。

これはまさに、冷静さに包まれたロングライド用ステルスミサイル

どんな道でも、どんな状況でも、常に自信とともに突き進む準備が整った一台です。

 

🎯 Synapse Carbon 1 はこんな方におすすめ!

🚴‍♂️ ロングライドをもっと速く、もっと快適に走りたい方

⚡ 最新スペックを妥協なく揃えたい上級者・経験者

🛡️ スマート機能と安全性も重視したい方

🎨 走りだけでなく「所有する満足感」も大切にしたい方

🔁 LAB71ほどの超ハイエンドまでは求めないが、“妥協したくない”方

におすすめです!

 

700 U Synapse Crb 4 – CHK

 

700 U Synapse Crb 4 – MRD

🚴‍♂️ Cannondale Synapse Carbon 4 – 初心者にもやさしい、万能エンデュランスバイク!

こちらの**「Synapse Carbon 4」は、前作同様に軽量かつ高剛性な「Series 2 カーボン」フレーム**を採用。

振動吸収性にも優れ、長時間のライドでも快適性をしっかりキープします。

さらに、最大42mmのタイヤクリアランスに対応しており、

ちょっとしたグラベルや荒れた路面でも安心して走行できる万能エンデュランスモデルです!

⚙️ Shimano 105 Di2(12速)搭載!

コンポーネントには電動変速のShimano 105 Di2を搭載。

初心者の方でも軽いタッチでスムーズな変速ができ、坂道でもストレスなく対応できます。

ギア比も幅広く設定されているため、平坦も登りも快適に楽しめる仕様になっています。

初めての一台にも、乗り換えにもおすすめなモデルです。

通勤からロングライド、週末の冒険まで、あなたの“走りたい”をすべて叶える一台です!

 

700 U Synapse Crb 5 – BLK

 

700 U Synapse Crb 5 – PYW

  • Series 2 カーボンフレーム:軽量で剛性と振動吸収性を兼ね備えた設計。

⚙️ コンポーネント

Shimano 105(12速):信頼性の高い変速性能を提供し、さまざまなライディングシーンに対応します。
油圧ディスクブレーキ:高い制動力とコントロール性を実現し、安全な走行をサポートします。
内部ケーブルルーティング:空気抵抗を減少させ、見た目もすっきりとしたデザイン。

🎯 このバイクはこんな方におすすめ

  • 安全性と快適性を重視するロングライダー:快適なフレーム設計と油圧ディスクブレーキで、長距離ライドをサポートします。

  • 通勤やツーリングでの使用を考えている方:フェンダー&ラックマウントにより、日常使いにも適しています。

Synapse 1は軽量で剛性と振動吸収性を兼ね備えたSmartForm C2 アルミフレームとフルカーボンフォークを採用しているバイクで、歴代で人気の高いバイクとなっております!

⚙️ コンポーネントはShimano 105(12速):正確でスムーズな変速性能を提供し、さまざまなライディングシーンに対応します!

🎯 このバイクはこんな方におすすめ

  • 快適性と実用性を重視するロングライダー:SmartForm C2 アルミフレームとフルカーボンフォークで、長距離ライドを快適にサポートします。

  • 通勤やツーリングでの使用を考えている方:フェンダー&ラックマウントにより、日常使いにも適しています。

  • 最新のテクノロジーを取り入れたバイクを求める方:Shimano 105コンポーネントや油圧ディスクブレーキなど、先進的な機能を搭載しています。

 

 

こちらの**「Synapse AL 2」は、上位モデルの「AL 1」と同じフレーム&ホイール構成を採用しながら、コンポーネントをShimano Tiagra(10速)にすることで、よりお求めやすい価格**を実現したモデルです。

軽量で快適性に優れたアルミフレームとフルカーボンフォークに加え、最大32mmタイヤ対応で、街中からロングライドまで安心して走行可能。

🎯 こんな方におすすめ!

  • 「これからロードバイクを始めたい!」という初心者の方

  • コストを抑えながらも性能や乗り心地に妥協したくない方

  • 通勤・フィットネス・週末ライドなど幅広く使いたい方

Cannondale Synapse Carbon 2 RLEは、快適性・安全性・走行性能を高次元で融合したエンデュランスロードバイクです。
「RLE」は、Radar(レーダー)Lights(ライト)、**Electronic shifting(電動変速)**の略で、これらの機能が統合されたモデルを指します。


🧱 フレーム&設計

  • Synapse Carbonフレーム:軽量で振動吸収性に優れたカーボンフレーム。

  • Proportional Responseジオメトリ:サイズごとに最適化された設計で、すべてのライダーに快適なフィット感と操作性を提供します。

  • 最大35mmのタイヤクリアランス:荒れた路面やグラベルにも対応可能で、多様な路面状況に適応します。

  • フェンダー&ラックマウント:ツーリングや通勤にも適した拡張性を備えています。

💡 SmartSenseシステム

  • 統合バッテリー:ダウンチューブ内蔵のバッテリーで、前後ライト・リアレーダーを一括管理。

  • 前後ライト:周囲の明るさに応じて自動調整され、視認性と安全性を向上させます。

  • Garmin製リアレーダー:後方から接近する車両を検知し、ライダーに通知します。


⚙️ コンポーネント

  • Shimano Ultegra Di2(12速):正確でスムーズな電動変速を提供し、さまざまなライディングシーンに対応します。

  • 油圧ディスクブレーキ:高い制動力とコントロール性を実現し、安全な走行をサポートします。

🛞 ホイール&タイヤ

  • Fulcrum Rapid Red 500ホイール:耐久性と快適性を兼ね備えた設計で、長距離ライドにも適しています。

  • Vittoria Rubino Pro 700x30cタイヤ:優れたグリップ力と耐パンク性能を備えています。

🎯 このバイクはこんな方におすすめ

  • 快適性と高性能を求めるロングライダー:Synapse Carbonフレームと高品質なコンポーネントで、長距離ライドを快適にサポートします。

  • 多様な路面状況に対応したい方:最大35mmのタイヤクリアランスとSmartSenseシステムで、舗装路からグラベルまで幅広く対応します。

  • 最新のテクノロジーを取り入れたバイクを求める方:Shimano Ultegra Di2やSmartSenseシステムなど、先進的な機能を搭載しています。

Cannondale Synapse Carbon 2 RLEは、快適性・高性能・実用性を兼ね備えたエンデュランスロードバイクで、幅広いライダーに適しています。

Synapse Carbon 2 RLはRLEモデルフレームやホイールは一緒で、コンポーネントがSHIMANO ULTEGRA 11sメカニカルを搭載しており、よりお買い求めやすいバイクとなっております!

Synapse Carbon 2 LEは、快適性・安全性・走行性能を高次元で融合したエンデュランスロードバイクです。「LE」は、**Lights(ライト)Electronic shifting(電動変速)**の略で、これらの機能が統合されたモデルを指します。

 

🧱 フレーム&設計

  • Synapse Carbonフレーム:軽量で振動吸収性に優れたカーボンフレーム。

  • Proportional Responseジオメトリ:サイズごとに最適化された設計で、すべてのライダーに快適なフィット感と操作性を提供します。

  • 最大35mmのタイヤクリアランス:荒れた路面やグラベルにも対応可能で、多様な路面状況に適応します。

  • フェンダー&ラックマウント:ツーリングや通勤にも適した拡張性を備えています。

💡 SmartSenseシステム

  • 統合バッテリー:ダウンチューブ内蔵のバッテリーで、前後ライトを一括管理。

  • 前後ライト:周囲の明るさに応じて自動調整され、視認性と安全性を向上させます。

⚙️ コンポーネント

  • Shimano 105 Di2(12速):正確でスムーズな電動変速を提供し、さまざまなライディングシーンに対応します。

  • 油圧ディスクブレーキ:高い制動力とコントロール性を実現し、安全な走行をサポートします。

🛞 ホイール&タイヤ

  • DT Swiss R470ホイール:耐久性と快適性を兼ね備えた設計で、長距離ライドにも適しています。

  • Vittoria Rubino Pro Reflective 700x30cタイヤ:優れたグリップ力と耐パンク性能を備え、夜間の視認性も向上させます。

🎯 このバイクはこんな方におすすめ

  • 快適性と高性能を求めるロングライダー:Synapse Carbonフレームと高品質なコンポーネントで、長距離ライドを快適にサポートします。

  • 多様な路面状況に対応したい方:最大35mmのタイヤクリアランスとSmartSenseシステムで、舗装路からグラベルまで幅広く対応します。

  • 最新のテクノロジーを取り入れたバイクを求める方:Shimano 105 Di2やSmartSenseシステムなど、先進的な機能を搭載しています。

 

さらに、旧モデルは当店限定価格でご提供させて頂いております!

まず、SmartSenses前後ライトを標準装備しており、SHIMANO 105 Di2を搭載したSynapse Carbon 2 LEは
税込定価¥580,000-が税込¥406,780-30%OFFです!

こちらのオンラインショッピングサイトでもお買い求めいただけます!

 

さらにSHIMANO 105 12s メカニカルを搭載し、前後ライトが標準装備されているカーボンロードのSynapse Carbon 3 Lは
税込定価¥340,000-が税込¥283,000-16%OFFでこちらも大変お買い得!

こちらもオンラインショッピングサイトにてお買い求めいただけます!

 

最後にSHIMANO105メカニカルを搭載したアルミロードのSynapse 1は
税込定価¥360,000-が税込¥210,000-42%OFFです!

こちらもオンラインショッピングサイトにてお買い求めいただけます!

 

 

以上、Cannondaleの大人気エンデュランスロードのSynapseのご紹介でした!

ロングライドが気持ちよくなってきたこの季節に、最高のバイクとライドに出かけてみませんか?😁

皆様のご来店お待ちしております!

 


☀️今後のイベント日程☀️

5月17日(土)クロスバイク歓迎・初心者ライド

5月24(土)毎月恒例アワイチライド

830日(土)シマノ鈴鹿

皆様のご参加お待ちしております!


日々の用品等はぜひ当店オンラインショップでお買い求めください!!!

セール品、多数ございます!!

1万円以上のご購入で送料無料です!

それでは皆様のご来店お待ちしております!!!!

SPECIALIZED  PINARELLO  TREK  Cannondale
DEROSA  COLNAGO     GIANT  SCOTT  BIANCHI   GIOS は
ヤマダサイクルセンターにお任せ下さい🙇‍♂️
当店お買い上げ自転車のメンテナンスは永久無料でさせて頂いております

ヤマダサイクルセンター030.gif

📱078-331-2712

神戸市中央区三ノ宮町1−7−9

シルベストサイクル梅田店

📱06-6344-3808

大阪市北区梅田2丁目5−25 HERBIS PLAZA

各ブランドの予約なども承っておりますのでお気軽にお訪ね下さいませ006.gif

  現役理学療法士免許保有者のフィッティング

 FITSTUDIO YAMADA

電動自転車 シティサイクルKID’S車専門店

   ヤマダサイクル 2nd

大阪梅田ど真ん中のサイクルショップ

シルベストサイクル梅田店

 

最近の投稿

PAGE TOP